Actions
Bug #2552
closedHOME 変数を空にして起動すると、再度空にできなくなる
Bug #2552:
HOME 変数を空にして起動すると、再度空にできなくなる
ruby -v:
ruby 1.9.2dev (2010-01-02 trunk 26229) [i386-mingw32]
Backport:
Description
=begin
WindowsXP にて、環境変数 HOME が設定されていない状態でインタプリタを起動すると
ENV.delete "HOME" が無効になります。
$ cat test.rb
ENV.delete "HOME"
if ARGV[0]
p ENV["HOME"]
else
system("ruby -v #{$0} child")
end
$ ruby test.rb
ruby 1.9.2dev (2010-01-02 trunk 26229) [i386-mingw32]
"C:/"
init_env() 中の SetEnvironmentVariableW() と ruby_setenv() 中の putenv() で
不整合が起きているようです。
=end
Actions