Project

General

Profile

Actions

Feature #711

closed

M17N of irb

Added by yugui (Yuki Sonoda) over 15 years ago. Updated almost 13 years ago.


Description

=begin
irb should support M17N.

  • supporting -E and -U. and possibly -K.
  • magic comment
  • String#encode instead of Kcode
    =end
Actions #1

Updated by keiju (Keiju Ishitsuka) over 15 years ago

=begin
けいじゅ@いしつかです.

In the message: "[Feature #711] M17N of irb ", on Nov/05 18:32(JST)
Yuki Sonoda writes:

これなんですが,

irb should support M17N.

  • supporting -E and -U. and possibly -K.

オプションで指定できるようにしろってことでよいです?

  • magic comment

こちらは, 何でしょうか?

% irb file

で実行したときのことです?

  • String#encode instead of Kcode

それと, これの意味が分かりません.

__
---------------------------------------------------->> 石塚 圭樹 <<---
---------------------------------->> e-mail: <<---
=end

Actions #2

Updated by keiju (Keiju Ishitsuka) over 15 years ago

=begin
けいじゅ@いしつかです.

In the message: "[Feature #711] M17N of irb ", on Nov/05 18:32(JST)
Yuki Sonoda writes:

これなんですが,

irb should support M17N.

  • supporting -E and -U. and possibly -K.

オプションで指定できるようにしろってことでよいです?

  • magic comment

こちらは, 何でしょうか?

% irb file

で実行したときのことです?

  • String#encode instead of Kcode

それと, これの意味が分かりません.

__
---------------------------------------------------->> 石塚 圭樹 <<---
---------------------------------->> e-mail: <<---

=end

Actions #3

Updated by matz (Yukihiro Matsumoto) over 15 years ago

=begin
まつもと ゆきひろです

In message "Re: [ruby-dev:37027] Re: [Feature #711] M17N of irb"
on Thu, 6 Nov 2008 21:56:05 +0900, (keiju ISHITSUKA) writes:

|>* String#encode instead of Kcode
|
|それと, これの意味が分かりません.

irb/locale.rbがKconvを使って変換を行っていますが、これは

  • 日本語だけを特別扱いしている
  • Ruby1.9自身が持っている変換機能ではなくKconvを使っている

という点を指摘しているのだと思います。

もっとも、1.9では入力のエンコーディングはすでに適切に処理され
ているはずですから、irb/locale.rbそのものが不要になるのではな
いかと思います。

=end

Actions #4

Updated by keiju (Keiju Ishitsuka) over 15 years ago

=begin
けいじゅ@いしつかです.

In [ruby-dev :37029 ] the message: "[ruby-dev:37029] Re: [Feature
#711] M17N of irb ", on Nov/07 05:38(JST) Yukihiro Matsumoto writes:

まつもと ゆきひろです

まずこちらから:

もっとも、1.9では入力のエンコーディングはすでに適切に処理され
ているはずですから、irb/locale.rbそのものが不要になるのではな
いかと思います。

irb/locale.rb, lcfile.rb は適切な言語での出力のためのモジュールで
す. それで, ruby1.9では, エンコーディングの指定はあっても言語の指定は
ないとの理解であっています? それであれば, 不要にはならない気がします.

irb/locale.rbがKconvを使って変換を行っていますが、これは

  • 日本語だけを特別扱いしている

特別扱いというか, 他の言語のこと知らないですからねぇ... 知っている方が
追加することは歓迎でしたが, 結局はなかったですね.

  • Ruby1.9自身が持っている変換機能ではなくKconvを使っている

こちらは, いろいろできそうですね.

例えば, メッセージ等は各言語ともUTF-8で書いておいて, 必要に応じて出力
エンコーディング等にに変換するようにすれば, 多言語化とローカライゼーショ
ンができることになる気がしてきました. magic comment もこのことなんでしょ
うね.

ちょっと, 考えてみます.

__
---------------------------------------------------->> 石塚 圭樹 <<---
---------------------------------->> e-mail: <<---

=end

Actions #5

Updated by matz (Yukihiro Matsumoto) over 15 years ago

=begin
まつもと ゆきひろです

In message "Re: [ruby-dev:37034] Re: [Feature #711] M17N of irb"
on Fri, 7 Nov 2008 22:27:25 +0900, (石塚圭樹) writes:

|>もっとも、1.9では入力のエンコーディングはすでに適切に処理され
|>ているはずですから、irb/locale.rbそのものが不要になるのではな
|>いかと思います。
|
|irb/locale.rb, lcfile.rb は適切な言語での出力のためのモジュールで
|す. それで, ruby1.9では, エンコーディングの指定はあっても言語の指定は
|ないとの理解であっています? それであれば, 不要にはならない気がします.

えーと、lcfile.rbってなに?

現状ではirb/locale.rbはエンコーディング変換しかしてないので、
1.9では不要かもと言いましたが、実はgettextに相当するようなも
のを実現する構想があったんでしょうか。だとしてもgettextに任せ
た方がよさそうに思いますが。

|例えば, メッセージ等は各言語ともUTF-8で書いておいて, 必要に応じて出力
|エンコーディング等にに変換するようにすれば, 多言語化とローカライゼーショ
|ンができることになる気がしてきました. magic comment もこのことなんでしょ
|うね.

それがgettextですよね。magic commentのことは私にもよくわかり
ませんが。

                             まつもと ゆきひろ /:|)

=end

Actions #6

Updated by yugui (Yuki Sonoda) over 15 years ago

=begin
Yuguiです。

石塚圭樹 さんは書きました:

例えば, メッセージ等は各言語ともUTF-8で書いておいて, 必要に応じて出力
エンコーディング等にに変換するようにすれば, 多言語化とローカライゼーショ
ンができることになる気がしてきました. magic comment もこのことなんでしょ
うね.

あ、説明が足りずに申し訳ありません。

現状でFileInputMethodはmagic commentを考慮しないので、リテラルのエンコー
ディングがdefault_externalになります。FileInputMethodはmagic commentを読
んでそのエンコーディングでファイルを開き直すべきではないかということです。

--
Yugui
http://yugui.jp
私は私をDumpする

=end

Actions #7

Updated by yugui (Yuki Sonoda) over 15 years ago

=begin
see also [[ruby-dev:37161]]
=end

Actions #8

Updated by yugui (Yuki Sonoda) over 15 years ago

  • Status changed from Open to Closed
  • % Done changed from 0 to 100

=begin
Applied in changeset r20862.
=end

Actions

Also available in: Atom PDF

Like0
Like0Like0Like0Like0Like0Like0Like0Like0