Actions
Feature #7280
closedHow to set filesystem encoding
    Feature #7280:
    How to set filesystem encoding
  
Description
[Bug #2154] から分離します。あっちは2.0.0(と1.9.3)をどう落ち着けるか、
こっちはnext minorあたりでファイルシステムエンコーディングをどうするか、
ということで。
今のところ、
- 
UNIX系でfilesystem encodingを設定したいユースケースはあるので、 
 何らかの手段は提供したい。- コマンドライン引数 --filesystem-encoding= およびメソッドEncoding.filesystem=
 が提案されている。([ruby-dev:46368])
 
- コマンドライン引数 --filesystem-encoding= およびメソッドEncoding.filesystem=
- 
OS Xのfilesystem encodingについてはまだまだ考慮の必要あり。 
といったところが課題かと思います。
        
           Updated by naruse (Yui NARUSE) about 8 years ago
          Updated by naruse (Yui NARUSE) about 8 years ago
          
          
        
        
      
      - Status changed from Assigned to Closed
UNIX系でfilesystem encodingを設定したいユースケースはあるので、何らかの手段は提供したい。
Dir.entries等は引数でencodingを設定するようになりました。
OS Xのfilesystem encodingについてはまだまだ考慮の必要あり。
いろいろ考慮してUTF-8固定になりました。
Actions