Actions
Bug #14409
closedインストール手順の改善
Bug #14409:
インストール手順の改善
Description
以下の2つのインストール手順の部分を改善した方が良いと思いました。
-
./configure
の生成に必要なautoconfのバージョンを指定するべき- 2.68以降
- config.hとMakefileの生成に必要なRubyのバージョンを指定するべき
- 少なくともto_pathが実装されているバージョン
環境¶
$ cat /etc/redhat-release
CentOS release 6.8 (Final)
$ uname -a
Linux kogeki 2.6.32-642.el6.x86_64 #1 SMP Tue May 10 17:27:01 UTC 2016 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
./configureの生成に必要なautoconfのバージョン¶
README.mdのHow to compile and installの 2つ目の手順にて autoconf を実行したところ、以下のエラーが発生しました。
$ autoconf
configure.ac:7: error: Autoconf version 2.67 or higher is required
configure.ac:7: the top level
autom4te: /usr/bin/m4 failed with exit status: 63
2.67以上にのみ対応しているということだったので,このサイトを参考に,2.68を導入したところ,./configureが正常終了しました。
以上より,autoconfのバージョンを指定すべきだと考えます。
config.hとMakefileの生成に必要なRubyのバージョン¶
README.mdのHow to compile and install
の3つめの手順にて,以下のエラーが発生しました。
$ ./configure
checking for ruby... false
configure: error: cannot run /bin/sh tool/config.sub
rubyが必要だったということで,sudo yum install ruby
でrubyを入れ,再度実行したところNoMethodError'to_path'が発生しました。
to_pathが実装されているRuby(2.4.3)を使用したところ,成功しました。
以上より,config.hとMakefileの生成に必要なrubyのバージョンを指定すべきだと考えます。
Actions